仕事内容
効率と工夫で、お客様に価値を届ける
営業をしています。新規案件獲得のための営業活動は当然ですが、お客様の要求事項やクレームを適切に社内に展開し即時対処すべく調整する役割も担っています。日々の活動においては、複数のお客様へ効率よく訪問できるようしっかりと計画を立てて行動することを心掛けています。また最近ではWeb会議による打ち合わせも増えていますので、画面越しでもお客様に興味を持っていただけるよう、同僚や開発担当者からアドバイスをもらいながらプレゼン資料の作成に力を入れています。
TIME SCHEDULE
ある1日の流れ
| 8:30 | 出社 |
| お客様からのメールを確認し、本日の出張や打ち合わせの準備を行います。 効率よく動けるよう計画を立ててスタートします。 |
|
| 9:00 | 営業部の朝礼 |
| 当日の仕事内容や訪問先などの予定を共有します。 また、前日の打ち合わせ内容や問題事項を報告し、営業部内での情報共有や必要に応じて対応方法などを協議します。 |
|
| 10:00 | お客様とWeb会議 |
| オンラインで商談を行います。 開発部の担当者も同席し、詳細な仕様打ち合わせを行います。 |
|
| 12:00 | お昼休憩 |
| 毎週月曜日は会社補助のお弁当を利用しています。 出張の日は移動中に昼食をとります。ご当地の名物を食べることも楽しみの1つです。 |
|
| 13:00 | 新規取引先との打ち合わせ |
| 会社のPR、引き合い内容の詳細やスケジュールなどを確認します。 | |
| 15:00 | 既存取引先との打ち合わせ |
| 問題事項の抽出や納期の調整などを行います。 | |
| 16:30 | 帰社/まとめと準備 |
| 営業報告書を作成し、打ち合わせ内容を整理します。 次回打ち合わせに向けて資料の作成を行います。 |
|
| 18:30 | 退社 |
| 明日の予定を確認して退社します。 残業がある場合は、なるべく1時間程度で残業を切り上げるようにしています。 |
| 8:30 | 出社 |
| お客様からのメールを確認し、本日の出張や打ち合わせの準備を行います。 効率よく動けるよう計画を立ててスタートします。 |
|
| 9:00 | 営業部の朝礼 |
| 当日の仕事内容や訪問先などの予定を共有します。 また、前日の打ち合わせ内容や問題事項を報告し、営業部内での情報共有や必要に応じて対応方法などを協議します。 |
|
| 10:00 | お客様とWeb会議 |
| オンラインで商談を行います。 開発部の担当者も同席し、詳細な仕様打ち合わせを行います。 |
|
| 12:00 | お昼休憩 |
| 毎週月曜日は会社補助のお弁当を利用しています。 出張の日は移動中に昼食をとります。ご当地の名物を食べることも楽しみの1つです。 |
|
| 13:00 | 新規取引先との打ち合わせ |
| 会社のPR、引き合い内容の詳細やスケジュールなどを確認します。 | |
| 15:00 | 既存取引先との打ち合わせ |
| 問題事項の抽出や納期の調整などを行います。 | |
| 16:30 | 帰社/まとめと準備 |
| 営業報告書を作成し、打ち合わせ内容を整理します。 次回打合せに向けて資料の作成を行います。 |
|
| 18:30 | 退社 |
| 明日の予定を確認して退社します。 残業がある場合は、なるべく1時間程度で残業を切り上げるようにしています。 |
仕事のやりがいや醍醐味
自分たちの作った基板が、日常を支える仕組みに
私たちがお客様に納品した製品や基板は、生活に欠かせない身近なシステム機器や機械の中で使われています。決められたスケジュールの中で設計・開発・製造することは簡単ではありませんが、私たちが作った製品や基板がお客様のシステム機器や様々な機械に組み込まれ、世の中で活躍している。実際の生活の中でそれらを目にすると、私たちの仕事の必要性やこの仕事に携わることの醍醐味を感じます。
今後の目標
最新情報にアンテナを張り、仕事に活かす
テクノロジーは日々進化しています。専門的な知識の勉強も必要ですが、業界の最新情報を知っておくことで、お客様とのちょっとした会話が仕事に繋がることもあります。常にアンテナを張り、自身の知識量を増やし、あらゆる場面でその知識を生かして会話をし、お客様から信頼される、そんな営業になりたいと考えています。
MORE INTERVIEW
他の社員インタビュー
インタビューを通して、仕事の内容や想いを紹介します。