INTERVIEW

人を知る

TOP|人を知る|開発部 HWデザイン課

INTERVIEW

どんな困難にも前向きに挑み、
乗り越える人が多い会社

開発部 HWデザイン課

2025年 入社

仕事内容

見えないところで“動く”をつくる仕事

入社後は、野田事業所(営業部、製造部、検査部、管理部、品質保証部)と田町本社(開発部)にて、各部署の仕事の流れや基礎について研修を受け、工程全体の流れや部品の実装方法など、知らなかった内容を体験できて有意義でした。研修後は、組み込みハードウェアの設計・開発を行う開発部HWデザイン課に配属され、産業機器や鉄道、防衛関連など幅広い分野を手がけています。普段目にすることのないような製品に使われるハードウェアの設計開発は非常に面白く、現在は先輩と共にプロジェクトに参加して仕様書作成、回路設計、FPGAコーディング、デバッグを指導していただきながら進めています。

TIME SCHEDULE

ある1日の流れ

7:00 起床
  通勤時間は約1時間。
朝は30分ほどで身支度を整え、効率よく準備して出勤しています。
8:45 出社
  先輩と1日の業務予定を一緒に確認します。
メールと1日のスケジュールを確認し、その後仕様書作成や回路設計などの業務に取組みます。
9:30 連絡会
  課内で会社の最新情報を共有し、自分のスケジュールや進捗状況を報告します。
10:00 開発業務
  製品の仕様書作成や回路設計に取組みます。
わからないことがあれば先輩に確認しながら業務を進めます。
12:00 お昼休憩
  普段は弁当を持参していますが、会社補助のお弁当を時々利用しています。
会社の周りは街中で飲食店が多いので同期とたまにランチに行ったりします。
12:45 開発業務
  仕様書作成や回路設計、資料修正に取組みます。
ランチ後の眠気には会社のコーヒーで気合を入れて乗り切ります。
15:00 プロジェクトミーティング
  お客様とのWeb会議や社内ミーティングで担当プロジェクトの進捗報告や資料チェックを行います。
17:00 退社
  今は残業はほとんどなくすぐに帰宅しています。
夕飯の準備や読書など自分の時間を自由に楽しんでいます。
駅までの帰り道、イオンによって買い物したり気分転換もしています。

7:00 起床
  通勤時間は約1時間。
朝は30分ほどで身支度を整え、効率よく準備して出勤しています。
8:45 出社
  先輩と1日の業務予定を一緒に確認します。
メールと1日のスケジュールを確認し、その後仕様書作成や回路設計などの業務に取組みます。
9:30 連絡会
  課内で会社の最新情報を共有し、自分のスケジュールや進捗状況を報告します。
10:00 開発業務
  製品の仕様書作成や回路設計に取組みます。
わからないことがあれば先輩に確認しながら業務を進めます。
12:00 お昼休憩
  普段は弁当を持参していますが、会社補助のお弁当を時々利用しています。
会社の周りは街中で飲食店が多いので同期とたまにランチに行ったりします。
12:45 開発業務
  仕様書作成や回路設計、資料修正に取組みます。
ランチ後の眠気には会社のコーヒーで気合を入れて乗り切ります。
15:00 プロジェクトミーティング
  お客様とのWeb会議や社内ミーティングで担当プロジェクトの進捗報告や資料チェックを行います。
17:00 退社
  今は残業はほとんどなくすぐに帰宅しています。
夕飯の準備や読書など自分の時間を自由に楽しんでいます。
駅までの帰り道、イオンによって買い物したり気分転換もしています。

仕事のやりがいや醍醐味

初めての言語に挑み、動く喜びを自信へと変えていく

入社したばかりで経験は少ないですが、特にやりがいを感じたのは、自分の書いたFPGAプログラムが正常に動作したときです。これは初めて扱う言語だったため、慣れるのに時間がかかり、デバッグにも大変苦労しました。しかし、先輩の助言を受け、何度も修正を重ねて、要求される機能を一つひとつ実現できたときには、非常に大きな達成感を得られました。仕事を進める中で、これまでに知らなかった技術に触れたり、お客様と打ち合わせをする機会も増えました。日々仕事をする中で、技術的側面でも人間的側面でも成長を実感できています。

今後の目標

どんな案件にも対応できるエンジニアを目指して

当面の目標は、仕様書の書き方や回路設計の方法など、基礎的な仕事内容を着実に習得し、自分ひとりで仕事を完遂できるようになることです。現在は先輩にサポートしてもらっている状態なので、まずはいち早く先輩方の業務負担を軽減できる存在になりたいです。また、将来的には、ハードウェアの技術だけでなく、ソフトウェアや製造などの幅広い知識も身につけ、どのような案件にも柔軟に対応できるエンジニアになりたいと考えています。

これから入社する人へのメッセージ

やる気があれば、いくらでも成長できる環境

私は入社して半年ですが、研修後いくつかのプロジェクトに割り当てられました。内容は専門的で難しいですが、先輩方のサポートが手厚く、順調に仕事を進められています。ゴフェルテックは仕事をしっかり任せてくれますし、先輩方は全員実力派で頼りになるので、やる気さえあれば大きく成長できる環境です。会社の行動指針にも積極性があることが掲げられており、学生時代とは違い自分から学ぶ姿勢が大切だと思います。

MORE INTERVIEW

他の社員インタビュー

インタビューを通して、仕事の内容や想いを紹介します。

誠実に与えられた仕事を
やり遂げる人が多い会社

開発部 SWデザイン課


VIEW MORE

プロ意識と高い志を
持つ人が多い会社

営業部


VIEW MORE

現状に満足せず、成長を志す
上昇志向の人が多い会社

製造部


VIEW MORE